きくなが動物病院 - 難病でお困りの方
Q1.オゾン治療はご存知でしたか?
A1.知りませんでした。
Q2.どのような症状でしたか?
A2.どんどんやせてきて、食欲もなくなって元気がなかった。
Q3.ほかにどのような治療を受けていましたか?
A3.治療は受けていませんでした。
Q4.オゾン治療を受けてみて、どうでしたか?
A4.少しずつ食欲がもどって、元気が少し出てきて、自分から遊ぶようになってきました。
▼実際にご回答いただいたアンケート(画像をクリックすると拡大します)
Q1.オゾン治療はご存知でしたか?
A1.知りませんでした。
Q2.どのような症状でしたか?
A2.息苦しそうで、横になる事も出来ず、ごはんも食べませんでした。
Q3.ほかにどのような治療を受けていましたか?
A3.心臓、肝臓、ホルモンの薬を飲んでいました。
Q4.オゾン治療を受けてみて、どうでしたか?
A4.とても元気になり、走り回るようなり、目も片方がくっついてたのがパッチリ開いて顔が若返りました。
レントゲン検査で肺がまっ白だったのですが、うすくなり呼吸もしやすくなったようでビックリしました。
Q5.その他治療や当院に関するご要望やご意見がありましたらお気軽にご記入ください。
A5.夜中近くに具合が悪くなり、どこの病院も断られて、本当に諦めかけてた時、きくなが先生にお電話出来て快く診察していただき助けていただきました。スタッフの方、共々暖かく接して下さり、感謝の気持ちで一杯です。
入院の際も、事細かくご連絡いただき、本当にありがたく思っております。
これからも宜しくお願い致します。
▼実際にご回答いただいたアンケート(画像をクリックすると拡大します)
Q1.オゾン治療はご存知でしたか?
A1.いいえ
Q2.どのような症状でしたか?
A2.涙やけがひどい
Q3.ほかにどのような治療を受けていましたか?
A3.食事療法
Q4.オゾン治療を受けてみて、どうでしたか?
A4.治療を始めてすぐに涙やけがうすくなり、2回目・3回目でとてもきれいになりました。
今まで何をしても涙やけがひどくなる一方だったのでうれしかったです。
▼実際にご回答いただいたアンケート(画像をクリックすると拡大します)
Q1.オゾン治療はご存知でしたか?
A1.いいえ
Q2.どのような症状でしたか?
A2.加齢に伴い、寝ていることが多い状態でした。
Q3.ほかにどのような治療を受けていましたか?
A3.特に何も受けていません。
Q4.オゾン治療を受けてみて、どうでしたか?
A4.食欲が以前以上に旺盛になり、元気に走り回ることが増えました。
▼実際にご回答いただいたアンケート(画像をクリックすると拡大します)
Q1.オゾン治療はご存知でしたか?
A1.知らなかった
Q2.どのような症状でしたか?
A2.クッシング症候群、多飲多尿
Q3.ほかにどのような治療を受けていましたか?
A3.てんかん、肛門のはれ
Q4.オゾン治療を受けてみて、どうでしたか?
A4.体の中から改善されているようで良かったと思う
Q5.その他治療や当院に関するご要望やご意見がありましたらお気軽にご記入ください。
A5.日曜日の診察はもちろん。休診日にも対応して頂いたので非常に安心できる。
▼実際にご回答いただいたアンケート(画像をクリックすると拡大します)
Q1.オゾン治療はご存知でしたか?
A1.当病院で知りました。
Q2.どのような症状でしたか?
A2.慢性腎臓病 余命一年
Q3.ほかにどのような治療を受けていましたか?
A3.腎臓病に対して全ての治療
Q4.オゾン治療を受けてみて、どうでしたか?
A4.死ぬ前日の朝まで食欲もあり苦しむこともなく自然の状態で旅立っていきました。
オゾン治療のおかげで痙攣もなく楽な最後でした。
Q5.その他治療や当院に関するご要望やご意見がありましたらお気軽にご記入ください。
A5.長い間、病院の皆様の計り知れない看護で最後の苦しみを味わう事もなく旅立つことができたのが
私共家族の感謝の気持ちです。
昼夜をとわず、治療・看護をしていただき心よりお礼を申し上げます。
▼実際にご回答いただいたアンケート(画像をクリックすると拡大します)
Q1.オゾン治療はご存知でしたか?
A1.知りませんでした。
Q2.どのような症状でしたか?
A2.免疫介在性血小板減少症という病気で7割は薬で治るという事でしたが薬が効かず、3割の中に入るかもしれないという
Q3.ほかにどのような治療を受けていましたか?
A3.週に1度の血液検査と投薬治療(朝、夕)
Q4.オゾン治療を受けてみて、どうでしたか?
A4.最初効かなかった薬がしばらくして効果が出てきました。
Q5.その他治療や当院に関するご要望やご意見がありましたらお気軽にご記入ください。
A5.薬の効果への影響はわかりませんが、現在まで約4ヶ月の強い薬を飲み続けながら、肝臓の数値がそれほど悪い数値でないのでいられるのはオゾン以外考えられないと思っています。
▼実際にご回答いただいたアンケート(画像をクリックすると拡大します)